ブログ村に好まれる記事とアクセスを集める記事は違う

今更当たり前と言われそうですが、ブログ村でポイントを稼げる記事とアクセスを集める記事は違うようです。

ブログ村

ブログ村への期待は大きいが…

ブログをやってる方ならご存知の方も多いでしょうが、にほんブログ村というサイトがあります。自身のブログを登録すると、ブログを訪れた人のクリック等によってポイントが計算されポイントの多い記事ほどランキング上位に表示をされるというものです。

 

ブログのアクセスを増やしたり、共通の友人知人を増やすというような意味合いで登録をする人が多いようです。僕もそういった目的で登録してました。

 

しかしながら、残念ながらあまりアクセスUPにはつながらないなというのが率直なところですね。

 

今現在、ブログ村のようにブログを知る機会ってそんなに無いので期待はしているんですが、仲間同士でつながったりというのも無いですし現実は厳しいのかなと。

 

ブログ村で好まれる記事

僕は税理士のカテゴリーで登録してたんですが、税理士のカテゴリーは言うまでもなく税理士ばっかりです。

 

すると記事も税務会計系の記事が多くなりがちですね。(いいのか悪いのが、たまに日常業務のことやちょっとした日常の出来事みたいな記事もあります。)

 

必然的に税務会計系の記事を書いてもブログ村ではあまりランキングがあがりません。

 

税理士業務の中でのちょっとした気づきとか、顧問契約をどうやって取ったとか、営業どうやってるみたいな記事は好まれる傾向にあるようです(笑)

(参考)どのくらいの売上になったら税理士が必要なの? 

どう考えても、同業者しか読んでない(笑)それはオーバーにしても、同業者の方がヒキが強そうです。

 

全てのカテゴリーに言えるかどうかは微妙ですが、少なくとも同業者に好まれる記事を書いたらブログ村でのランキングはあがるけれど、ブログのアクセスを増やす記事になるかというと全くつながりません。

 

アクセスUPにつながってる記事は…

税務会計系の記事でアクセスUPにつながっているのは、単なる解説記事では厳しいようです。離乳食かってくらい噛み砕いた内容で解説しているとアクセスは増えますね。

(参考)資産計上とは?…一発で費用にしないこと 

もちろんタイトルの引きとかいろんな要素はあるんでしょうけど。

 

可能であれば、独自の視点を加えると好まれるようです。単なる税務の解釈とかだけだと面白くないしすぐにパクられます。実際、変わった記事を書いてみても独自の視点が無いとかだと知らないうちに似たような記事がどっかからでてきてアクセスが落ちる。

 

まぁ、そんなわけで同業者に好まれる記事を書いても仕方なく、一般の人向けに噛み砕いた記事で尚且つ独自の視点等が盛り込まれてるのが一番ブログのアクセスUPにつながるってことで。まだまだ、その域に達してませんのでこれからも頑張ります(笑)