個人事業と法人を比較したときに、法人のほうが経費の範囲は広く認められやすい傾向にあります。
法人はお金儲けをやっているから
お金儲けをすると、儲けに対して税金がかかります。その儲けを得るためにかかった経費は、個人事業よりも法人のほうが範囲は広く、認められやすい傾向にあります。
個人事業の場合には所得税、法人の場合には法人税が課税されます。
似たような税金なのですが、個人事業の場合には「個人なので儲けを度外視したこともやるだろう」と考えています。ですから、個人事業の場合に支出したものの中には、個人的な支出もあったりするだろうから、全てが経費と認められるとは限らないわけです。
一方、法人の場合は、そもそもお金儲けをするために法人を設立したので、基本的に「法人は儲けにならないことはしない」と考えられています。そうすると、法人がした支出は、基本的に事業と関係あるので、経費と認められやすくなります。
法人のほうが経費と認められやすい
電話代、交通費、飲食代、書籍代etcなど、事業と関係のないプライベートな支出や事業との関係が明らかでないものは、個人事業では経費となりません。
法人の場合は、上述したように法人の支出はお金儲け(事業)の為に行ったものと考えられるので、経費と認められやすいです。(一定の要件を満たさない溶けないものもありますが)
判断に迷うものは、税理士に相談するのが無難でしょう。
経費の広さ・認められやすさは法人のメリット
法人とするのか、個人事業とするのかは、色々な要素が絡むので難しいところです。信用面もあるし、維持コストの問題もあります。
そういった様々な判断材料の中で、法人のほうが個人事業よりも経費の範囲が広く・認められやすいというメリットもあることを考慮に入れてみては如何でしょうか?
(参考)法人と個人事業の比較