記帳代行を頼むかどうかの判断基準

税理士に経理を見てもらうときに、記帳代行まで依頼をするかどうかって結構悩むところです。判断基準を考えてみました。A0960 005736

記帳代行とは、経理業界ではよく聞かれた言葉ですが、一般の方はなかなか耳にしないと思います。

 

カンタンに言えば、記帳の代行→税理士・会計事務所に預金通帳や領収書などの資料を渡して、事業者に代わって帳簿をつけてもらうことを記帳代行といっています。

 

記帳代行を税理士に依頼すれば、当然のことながら、税理士側の作業量が増えるので、報酬は高くなります。反面、自分で帳簿をつけずプロに依頼するので、信頼性は高いし、浮いた時間を事業に集中出来ます。この辺りが、記帳代行に一定の需要があり続ける要因なのでしょうね。

 

①数字を自分で把握出来ているか?

 記帳代行を税理士に頼んでいるとしても、事業の数字を把握出来ていれば問題ありません。一方、事業の数字を把握出来てないとすると、自分で数字を把握するために記帳代行をせず、帳簿付けをした方が良いでしょう。

 

 企業倒産の一番の原因は、放漫経営だと言われています。放漫経営とは、事業の数字の管理を怠ってしまうことによって起こります。

 

 自分で数字を把握出来ているならば、記帳代行を頼んでも良いでしょうし、全く把握出来ないのならば自分で帳簿をつけて数字を把握しましょう。

 

②帳簿付けをする時間の問題

 帳簿付けをするには時間が必要です。しかしながら、事業をするとある一定の時期はもの凄く忙しい時期が必ず発生します。

 

 経理自体は、利益を生む行為ではありません。ですから、経理に時間をかけ過ぎて本業がおろそかになるなどもってのほかです。

 

 本業が儲かっていて、忙しすぎるという場合には記帳代行を検討するのも良いでしょう。その場合も、全て丸投げにしてしまうと数字を把握する能力がつかないので、ある程度、経営者自身が数字を把握出来るように努めなければいけませんが。

 

 時間の問題は、スピードつまり速報性の問題もあります。税理士及び会計事務所に記帳代行を依頼すると、結果報告に時間がかかります。その結果を受けて、経営に活かそうと思っても即時性にかければ、有効な手を打つことは出来ませんよね。

 

 税理士や会計事務所のマンパワーにも限界がありますので、どうしても早くデータが欲しいという場合には、ご自身で記帳をし、税理士にはそのチェックをお願いするのが、データを一番早く入手する方法です。

 

③税理士報酬及びだれが帳簿付けをするのか?

 記帳代行を頼めば、当然のことながら税理士報酬は上がります。予算の問題があるならば、ご自身で帳簿をつけて、その分だけ報酬を下げてもらうのも有効です。

 

 また、記帳代行は実はそこまで難しい業務では無いというのが税理士業界の認識です。

 

 ですから、記帳代行を税理士自身がやっていない事務所がほとんどです。実際には、業歴の浅い新人社員やパートさんなどが、クライアントから担当者が預かってきた資料をもとにデータ入力をしているのが大半です。

 

 記帳代行は難しくない業務だとは言え、それは税理士にとってはという意味です。

 

 新人社員やパートさんが作れば、信用度の低いデータになります。事業者自身で入力すれば、少なくとも新人社員やパートさんが作ったデータよりは信頼性が高いです。そういったリスクも考慮に入れるべきでしょう。

 

以上、3つの観点から記帳代行を頼むかどうかの基準を述べてみました。参考になさってみてください。