電話だけで物事を伝えるのは難しい

税務署などから書類が送られてくるととりあえず税理士に何か聴くって事がよくあるわけですが、電話だけで物事を伝えるのは難しいなっていつも感じます。

6月〜7月もいろんな書類が送られてくるよね

税務署などから書類が送られてくるのが一番多い時期がいつかは会社の決算期などによって多少のバラつきはあるのでしょうが、決算前・年末…そしてこの6月〜7月頃もいろいろと送られてきます。

 

この時期ですと、固定資産税・住民税・納期の特例・労働保険・資料せん・標準報酬月額の定時改定etcなどでしょうか。

 

まぁ、一部は税理士がやるべきものではありませんが、問合せはされます。

 

コチラ側は税金の関係、社会保険の関係だとか出さないとマズいとか出さないでも特に問題ないとかわかりますが、それは専門家だからであって普通の人にはナンノコッチャ分かりません。

 

ひっきりなしに送られてくる書類などに不安を駆り立てられる人も多いことでしょう。

 

電話だけで説明するのって難しいよね

問合せを受けると「なんて書いてありますか?」とか聞くわけですが、どれも年に一度のことなので皆さん覚えてないです。

 

「これは、こういう書類でいついつまでにこういった資料を揃えてくださいね。いついつまでに取りに伺いますから」とか「こういった資料と一緒に送ってね」とか「今度訪問した時に預かるので保管しておいてね」みたいな対応なんですが、どういった書類でとかを説明するのが結構大変です。

 

とくに労働保険の関係やらは税理士の仕事とは言えないので(契約をしっかり巻いてるところでは業務に入ってないのではないでしょうか)すが、サービスでやっちゃうところもあります。(このへんは報酬とのバランスも大事なのでしょうけどね)

 

なんにせよ、実物を目にしないで電話だけで物事を伝えるのはとても難しいと感じさせられます。

 

やはり顔突き合わせて話すのが手っ取り早いけど

電話でだけだと物事を伝えるのに限界があります。

 

税理士だと希望すれば電話の税務相談などもできるのですが、これは苦行に近いものがあります。

 

クライアントからの質問であれば、相手の性格や経理レベルといったこともわかるのでまだ話せるのですが、はじめての人だと共通点を見つけるのも難しい。

 

書類がどんなものか?みたいな質問であればまだいいんですが、税務的な判断が絡むような問題だと状況を細かく聞かないと判断できないことも多いですから。

 

語弊を恐れずに言えば、その分、非常に良いトレーニングになります。相手の状況がわからない中で言葉だけで物事を伝える。

 

ただまぁ、相手のことだけを考えればあらかじめよく受ける質問に対しては紙媒体などで答えを用意(レジュメなど)を作っておいて事前にこんな書類が来るよって教えてあげるほうが仕事のレヴェルとしては高いのでしょうけどね。(来年からは頑張ります)