「中小企業」と言うか「中小・中堅企業」と言うか

中小企業という言葉はネガティブなイメージを持つからか「中小・中堅企業」といったほうが良いということが言われます。

A0002 011034 jpg

中小企業というのは失礼らしい

中小企業のオーナーなどに、その会社のことを「中小企業」というと気を悪くする人が結構いるので、「中小・中堅企業」とか「中堅企業」と呼ぶほうが失礼に当たらないと言われます。

たしかに中小というとなんとなく大企業よりは劣るというイメージが先行してしまって、良い感情を持たない人がいても不思議ではありません。

企業のオーナーとしては、自分の会社は「他の会社よりは良い」と思っているわけですからひとくくりに「中小企業」と言われると(実際にそうであったとしても)あまり面白くないというのは、よくわかります。

実際には中小企業も悪くない

中小企業庁のデータをみると、全企業の約99%は中小企業で、労働者の約7割は中小企業で働いているそうです。

中小企業の定義をどうとるかの問題もありますが、データの上では中小企業は多数はといえるかもしれません。

「中小」という言葉だけで好ましくないイメージが多少なりともありますが…
大企業に比べて中小企業のほうが倒産のリスクが高いとか、大企業よりも中小企業のほうが給料が安いとか…たしかにそういった傾向がないとは言い切れませんが、そうでない会社もいっぱいあります。大企業でも所謂ブラック企業はありますしね。

おそらく「中小」という言葉が「大」よりもネガティブなイメージがついているのかもしれません。企業の実態なんて経営者か株主くらいしかよくわかってないでしょうし(それすらも微妙なこともあります)、そうすると会社の規模が大きい=いい会社と短絡的に考えてしまうのでしょうね。

中小企業に変わる名称をつけたらいいのに

行政などが、その目的のために「中小企業」という分類をするのは仕方のないことだし別に問題ないと思うんですが、それ以外の場面では「中小企業」に代わる何かポジティブなイメージのする言葉を作ればいいのにと思います。

やっぱり言葉の持つイメージに、人間は縛られがちですから。

そのように考えると、中小企業のオーナーに対して「中堅企業」と言い換えて発言する人は、(他に良い言葉を思いつかないので)苦肉の策かもしれませんが、イメージの持つ意味合いがわかっていて、ある種「賢い」人なんだと思います。