ラクにかけて通る企画書77のルールの書評です。会社勤めであれ、個人事業主であれ営業と企画書は切っても切れない関係ですよね。
ビジネスシーンでは企画書を作る機会が多いのですが(職種にもよりますが)、企画書の書き方って学校等では教えてくれないですよね。
かといって、会社等にある企画書のひな形をそのまま流用すると出来がイマイチってことも多いです。
企画書が良いと、企画が通って営業であれば受注につながったりとなりますが、企画書が悪いとその逆に…
ですから、良い企画書を書けるということはビジネスシーンでは結構重要なスキルだと思われます。(いまさらそんなことを僕に言われたくないでしょうが…)
で、僕も恥ずかしながら企画書は色々作ってきましたけれども、イマイチ要領を得ない。
そこで、色んな本を読んであさって見たのですが、企画書を書く際にあるいは企画書を書いた後にチェックをする用にこちらの「ラクにかけて通る企画書77のルール」という書籍は結構便利なので書評で紹介しときます。
企画書を書く際のポイントを77項目に分けて書いてくれてます。もちろん、全部を織り込むのは不可能ですので、良い所取りをすれば良いでしょう。
この本の内容を要約すると、企画書を作る際には…
アイデアを練る→マインドマップ等が有効→相手の立場に立った提案→広い視野が必要→各所を書くスピードも重要→ごつい企画書は読みづらいので、A4一枚にシンプルにまとめる→文章はゴテゴテしすぎない、明瞭簡潔に→つまりタイトルが大事→場合によっては数字も活用→「見た目」見やすく→プレゼンで勝負
といったような内容です。
特に奇抜なことが書いてるわけでもなく、企画書を書く際に注意すべき事項が事細かに書いてあるだけなので、通して読むと退屈ですが、自分の企画書のチェックシートのような使い方をすると真価が発揮される書籍です。
企画書書くのが苦手な人にオススメの書籍です。(安いしですしね)