初めが肝心…最初から税理士と契約

 事業を始めた当初は、自分で経理をやって軌道に乗ったら税理士と契約する或はそのまま自分でやるといった方がいますが、初めが肝心です。

A0008 001801

初めが肝心

 大きな支出をしたときに資産とするのか経費とするのかといったことから、人を雇ったりしたときにどのような手続きがあるのかetcといったことは、初めが肝心です。

 

 もちろん上記以外にも、帳簿書類と整えておくとか経理フローを整備しておくといったことも初めからやっているほうが遥かに効率的です。

 

 初めに間違った判断をしてしまったり、非効率的なやり方が浸透してしまうと、後で直すのは難しいものです。(ミスしたままだと、罰金が発生したりするものもあります。リカバリ出来ないものですと、そこから税理士に頼んでもどうしようもありません)

 

どこに頼んでも同じ…

 どこに頼んでも同じように見えるので、だったら安いほうがいい…といったことから安直に安い事務所を選んだけれど何もしてくれない、あるいは追加料金が色々と発生して全く安くなかった…といったことはしばしば耳にします。

 

 どこに頼んでも同じに見えるのは、自分(自社)が税理士にどのようなことを期待しているのかが明確になっていないからでしょう。

 

 何をやって欲しいのか?を明確にしておけば、→その税理士はどういったサービスを提供してくれるのか?という観点から税理士が違って見えてきます。(実際に、あって確かめる必要はあります)

 

相性・サービス・料金etc

 何をやって欲しいのか?が明確になれば、相性や提供されるサービス、料金などをつめていきます。

 

 初めて事業をされる方は、この辺りがとても曖昧なようです。

 

 税理士との契約は安い買い物ではありません。普通、それなりの買い物をするときにはそれなりに下調べをするでしょう?

 

 でも、税理士の場合には知人の紹介だからとか、たまたま安かったetcとかで安直に決めた結果、合わないので変更ということも多いです。

 

 事業を始める前、もう始めてしまった場合には今からでもいいので、税理士の提供するサービスや相場といったことも勉強しておくべきでしょう。