セミナー講師・税理士の僕がevernoteに記録していること

税理士業の一環としてセミナーなどの講師を頼まれる事もあります。その際に、evernoteを活用しています。

スクリーンショット 2013 03 09 7 53 06スクリーンショット 2013 02 14 7 29 20

evernoteの活用法って意外と気付きにくいのが多いですが、セミナー講師・税理士をやっている僕が活用している方法として、セミナーの感触などをメモする事にしています。

 

メモをとる際に使用するのはfasteverです。(evernoteと連動してメモをとる事が出来るアプリ)

 

メモをとる内容は、日時・セミナーor勉強会のタイトル・概要・セミナーの流れ・参加者の反応・ホワイトボードやレジュメなどを作成していた場合にはそれらの概要・セミナー等の反省点・時間配分などです。

 

セミナーとか勉強会などの講師って同じ内容で受ける事も多いので、以前の内容をメモっておくと次回以降の反省点や改善点を見つけやすく、時間配分を考えやすくなるため非常に便利です。

 

参加者の反応や質問事項などをメモっておくと、先回りしてセミナー・勉強会の内容に組み込む事が出来ますし、反応が悪い点は削除したり出来ます。

 

また、セミナーの流れや概要を記しておく事で、次回以降同じ主催者からの依頼でセミナーなどをやった場合にも内容の重複が無かったり、反応の悪かったポイントを修正出来たりします。

 

タイトルや内容などを少し工夫する必要はありますが、evernoteの検索機能で似たようなセミナーの内容のものを一括して確認する事も出来るので、新しいセミナーのネタを作ったりという事も出来ます。

 

なんといっても有り難いのは、スマホからevernoteにアクセス出来るため電車の移動中など気になったときにもメモを改廃出来るし、参考にも出来るので、いいアイデアが思いつくと即座にメモに反映出来、ひいてはセミナーや勉強会の内容がブラッシュアップされます。

 

セミナー業務に関わらず、evernoteにメモをとりまくって事例を溜めていけば内容を向上させやすいというのはあるかと思います。税理士業務なども、1年単位での業務の繰り返しになるので、クライアントを訪問した際に気になった事や決算などにあたって気付いた事などをメモしておくとアドバイスなどもしやすく、仕事上の気付きが増えるためミスも減る傾向にあると思います。(僕の経験則で)

 

人間意外と、自分が思った事や感じた事、他人の反応など忘れている事も多いので「第二の脳」evernoteにメモしまくってはいかがでしょう。些細な事でも覚えていると喜ばれるものです。(覚えてないけど(笑))