人を雇っている会社は、6月になると緑色の封筒が送られてきます。労働保険です。
労働保険とは
勤務中に怪我したり事故したりしたときのための保険が「労災保険」、失業したりしたときのための保険が「雇用保険」です。
いずれも要件を満たせば加入して、保険料を支払わなければなりません。
まぁ、勤務中に怪我したり事故したりするリスクはどんな仕事でも大なり小なりありますし、失業したりするリスクも誰もが負っているわけですから、支払いを義務にしてみんなで助け合おうって考え方は合理的だと思います。
保険料の支払いがちょうどこの時期なので、4月から3月までの給料等を今の時期に集計して労働保険料を計算します。
緑色の封筒が来た
労働保険は緑色の封筒できます。
封筒見たら一発で分かるので、封筒の色を目立つものにしておくってのはいい考えだと思います。(この時期は、標準報酬月額の定時改定のための書類などもくるのでややこしいですから、わかりやすくするのはいいことだと思います)
個人的には、税金の支払いに関する書類もわかりやすい色にすると便利だと思うのですが。
緑色の封筒は、オモテに書いてあるとおり期限があり、7/10までです。
余裕を持って送ってくれているようですが、慣れてないと集計に手間取るので、早め早めに対策するのが無難でしょう。
労働保険の申告書作成は誰の仕事?
労働保険は税金とは関係ありませんので、税理士や会計事務所からすれば業務外なのですが、給料データを持っていることもありサービスとしてやっているところが多いようです。
本音としては、やっても感謝されるわけでもなければ創造的な仕事でもないので、やりたくないようですが、
クライアントからすると、どの業務が税理士の範疇で、どれがそうでないかの判別がつきにくいのもあるかと。
個人的には、そういった曖昧な業務分担はお互いに不幸なので、きっちりと明示した契約にしたほうがスッキリするんじゃないかと思うのですが。