会社を作るにあたって資本金をいくらにするといいのかという質問は、なかなか深い問題だと思います。
会社を作るには資本金が必要
会社を作って商売をするぞ…いわゆる「起業」をしようとなると、資本金をいくらにすればよいのかという問題にぶち当たります。
資本とは、元手のことですが、世の中先立つものがないと何も始められませんから、会社を始めるにあたっての元手をいくら用意するのかというのが誰もが考えなければならない問題です。
元手(いいかえれば軍資金)は多ければ多いほうが良いように思いますが、ある面では正しくある面ではそうとも言えないところがあります。
資本金が多ければ、元手がたくさんあるのでつぶれにくいというのが最大のメリットですが、多くの金額を調達するのは大変です。
なぜ資本金が必要か?
諸説(様々な見解が)ありますが、個人的な見解としては「商売を始めるにあたっては元手が必要だから」です。
商売というものはたいてい、先にお金を払ってあとからお金を回収するという仕組みです。
飲食店であれば、店舗の契約をし内装や看板などを整え、材料を仕入れ、広告をうち…と先にお金を払って、その後お客さんがきて代金を貰える。
ほとんどの商売はそんな感じ、先にお金を払ってからあとから回収するという、ですので、先に支払うお金(すなわち元手)が無いと、商売を始めることが難しくなります。
ということは、「最初に支払う必要がある金額+α」くらいは資本金として用意したほうがいいのかなぁということは確かでしょう。
「資本金はいくらがいいですか?」
会社設立にあたって、「資本金はいくらがいいですか?」という質問を受けることもあります。
この質問は、資本金は多ければ多いほうがいいというのはわかるけれども、そんなに多くのお金を準備できないので、ギリギリでもいいかなぁくらいのニュアンスを含んでることもあります。
先程述べた「最初に支払う必要がある金額+α」くらいあればいいのですが、最初にどのくらい必要なのかわからないということも。
そんなときは、昔の流れで(かつては有限会社の最低資本金が300万だったので)300万くらいですかねぇとなることが多いです。
最初に準備をすべきお金を多く必要としない事業であれば、300万くらいあれば当面の資金に困らなそうですので300万でもいいと思います。
ただ、最初に必要な資金がもっとあるという場合には、やはり必要な資金をしっかり見積もって資本金としたほうがいいでしょう。(あとから資本金を増やすことはできますが、資金調達で後手を踏むと、何もかも後手後手になって大変ですので。)
あまり大きすぎると
資本金は多ければ多いほうがいいのですが、税金の面ではそうとも言えません。
資本金が大きい会社は、税金の世界ではしっかりした会社と考えられますので、税金が重くなるケースもあります。
最初からそこまで考えるとややこしいので、1,000万円で大きな壁(消費税や、法人住民税の均等割といったあたりに影響します)があると覚えておけばよいでしょう。
せっかく頑張って資本金を分厚くしたのに、税金が重くなるだけだった…ではもったいないので。
まとめると
まとめると資本金は、多ければ多いほうが良い。
ただし、実際にはそこまで大きなお金は調達の問題や税金の問題も考えられるので、
①会社を立ち上げてから最初に必要なお金をしっかり見積もる
②そのうえで必要な金額を準備する
③ただし1,000万で大きな壁があるので
1,000万を超えそうなときは専門家に相談する
といったところでしょうか。