士業の捨てブログが多いわけ

士業の方の名まえで検索してみると、捨てブログが見つかることが多いです。

A0001 011463

士業が営業方法としてブログをするのは、ブログによって検索順位を上位にあげてそこから仕事を取るためという側面が大きいです。

 

実際、ホームページを作成しても更新をせずに放置をしていると検索順位は基本的になだらかに下がっていきます。

 

単価が比較的低く単発的な案件がネットからは取りやすいので、開業当初はブログをやっている士業は多いけれど、売れてくると多くの人はブログを更新しなくなってきます。

 

売れてくるとネット以外のチャンネルから仕事が増えて、単価も上がってくるのでそこまでネットに注力する必要が無いという理由からです。(高単価の仕事を取ろうとすると本格的なWebサイトを作成して、マーケティングも研究しなければいけないので、そこまで取り組まないパターンも多いです。今回はこのネットで高単価で頑張る系は話の対象ではありません)

 

ネット検索すると、士業の人が開業当初にやっていた捨てブログが幾つか発見されます。そういった背景から更新されなくなったものでしょう。

 

ある程度の年数が経っているとか、そこそこ売れてきているのにもかかわらずブログを続けている士業の人は、営業に熱心なのか、マメな性格の人なのでしょうね。

 

じゃあ、このブログは何なんだという話になりますが、

 

見込み客の方や仕事上の関係の方などへのアピールという側面も多少あります。

 

たまにしか仕事でかかわらない方などもブログ見てますよなどと声をかけてくださったりするので、そういった顔つなぎツール(言葉は悪いけど)としても有効でしょう。

 

捨てブログにしてもいいし、それ以外にも色々と活用ができるので期間が短くてもいいからまずはブログを初めて見るのもいいんじゃないでしょうかね。(ネット検索して名まえが引っかからない士業は(若手は)マーケティングをしっかりしていないという意味で信用ならないと思いませんか?(冗談))