税理士の業界

【税理士として働く】大きな税理士事務所に勤めるメリットはない

税理士として「独立開業を全く考えていない人」以外には、大きな税理士事務所に勤めるメリットはありませんから、「大きさ」だけを根拠にするのはやめておいたほうがいいでしょう。
意見・スタンス

電子書籍は便利だが、勉強は紙でした方が良い面もある

電子書籍と紙の書籍、両方で勉強してみましが、どちらも一長一短があり、必ずしも電子書籍が全て優れているとは言い切れないと思います。 そのうえで、自分自身の好みと勉強の特性に応じて電子書籍と紙媒体の書籍を使い分けるのが良いのかもしれません。 ...
ビジネス思考

「価格」は改定されるもの

価格というものは、受給関係だけでなく物価やコストなどから勘案して決められるものですから、常に変動するものです。 しかし、価格改定していないと思われるケースはさまざまな場面で散見されます。 特に業歴の長いケースになると、古い価格のまま改定され...
はじめての経営

テキトーに決めて失敗・役員報酬の決め方

役員報酬は、原則的に年に一度だけしか変更ができませんから、その金額の決め方には注意を要します。
税理士試験・勉強他

【税理士試験を受ける】通信授業か通学か?

税理士試験の勉強をしているときに感じたことですが、試験勉強のため専門学校を利用する際、通学の方が通信よりも優れています。
税理士試験・勉強他

【税理士試験】理論学習は、外国語学習と同じようなもの

理論学習は、外国語学習とりわけ我々に馴染みがあるのは受験英語ですが、英語学習と似たところが多いです。
税理士に依頼

税理士が言う「何か変わったことないですか?」の「何か」とは

税理士はクライアントと定期的に打合せし、その際に「何か変わったことないですか?」と聞くことが多いですが、何か変わったことってなんでしょう。
決算の注意点

「届出」は控えを保管しておく

税務でいえば、さまざまな「届出」を税務署などに提出しますが、自分でやる場合は必ず控えを保存しておきましょう。
会計実務

簿記を勉強すると「相手」の気持ちがわかる

簿記のシステムはよくできていて、勉強すると相手の気持ちがわかるようになります。
だめな会社の見極め方

ダメな会社〜給料日(支払日)が頻繁に変わる

起業すると給料日が、「給料をもらえる日」から「給料を支払わなくてはならない日」に変わるわけですが、払いが苦しい場合もあり、その場合に給料日を変更することがあります。 常識的に考えて給料が遅配するというのもダメですし、給料日を合理的な理由な...